1
まず事業部長のお言葉。
「某社の調査にもとづくこのグラフで見てもらえば分かるとおり、この業界の 投資への意欲は、ここ数年高かった。 来年はちょっと下がるみたいだけど、大丈夫。まだプラスの数値だ。頑張ろう」 次にわが部の部長による分析。 「ここ3年の業績を見ると、上がりもしていないし、下がりもしていない。 現状を維持している。頑張っていこう」 ・・・2人の発表をあわせて考えてみると。 「業界の『投資への意欲』と、うちの部の業績はおそらく相関関係が無い」 ことが推察されますよね。 事業部長の見通しは、甘いか、的外れであると言わざるを得ません。 「どうすれば、業界全体の投資意欲を、自部門の売上につなげられるか」 という展望、計画が出されなければ、こんなミーティングは意味ないよね。 救いが無いのが、このミーティングに数十人の現場の人間が呼ばれ、 2時間近くにわたって拘束されたこと。 事業部長と部長は、2・3週間にわたって、この資料を作っていたこと。 なんかしみじみと、 (緊張感の無い会社にいるなあ) と思う昨今なのであります。 ▲
by izagon
| 2006-11-28 10:27
| 沈思黙考
1 |
以前の記事
2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 カテゴリ
全体 日記 読書日記 勉強日誌 沈思黙考 物欲団長 買った物 金銭欲親分 続けたいこと ブログで文章を書く心がけ ダイエット日記 オンライン出版日記 自炊日記 事務所開業への道 関連HPほか 今日の電波 ちらしのうら サンボマスター風 育児日記 検索
私について
性別:男
年齢:30代前半 身長:189 cm 体重:0.1t 職業:中級プログラマ/SE 最終学歴:某私大卒 趣味:読書、塊魂 最近の野望:減量、本の出版 備考:テレビ東京の女子アナが好き 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||